「ジャイアンツの○○のように、変化球を投げたい」・・・そう思っているあなた!REDが一肌ぬぎましょう!


まず、変化球はなぜ曲がるかを、超簡単にせつめいします。

変化球はなぜまがるか・・・?

「変化球だからです」

バカヤローんなこたぁわかってんだよ!もっと科学的に答えろ!という方は、もっと読んでください。


変化球はなぜ曲がるか

それは、ボールの回転によって起きる空気抵抗によって曲がります。

たとえば投げた側からみて、下回転がかかっていればまっすぐ進む、いわゆる「ストレート」になります。

おわかりですか?つまり、変化球を投げるには、まずストレートをしっかり投げれるようにならなければなりません。

とゆことで、早速本題に入り、変化球の投げ方おしえましょー。

変化球の変化方向についてはこちら


超基本編

球種 投げ方、変化、有名な選手など
ストレート 説明したとおり、ボールの縫い目に垂直になるように人差し指と中指をかけ、下回転をかけます。ボールはまっすぐすすむ。ヤクルト五十嵐などが有名。
スローボール 多分、誰でも投げれるでしょう。ボールはいたって変化もせず、山なりですすみます。はっきり言って、タイミング狂わす以外に、使わない方がよい。

基本編その2

ムービングファストボール

ストレートの、縫い目に指をかけない版。揺れながらすすみ、少し落ちる。結構使えたりする。投げやすい。

mfb.gif
カーブ

人差し指と、中指をボールの右上側の縫い目にかけ、反対側(左下)の縫い目に親指を曲げてあて、投げるときにひねって投げる。変化は、ピッチャーからみて、左下に曲がり落ちる。変化しやすいので、できるだけ覚えよう。工藤、桑田(巨)が有名。あのカーブは最高!変化球の中では1番曲がりやすいので、できるだけ覚えましょう。

ka-bu.gif
スライダー

ストレートの持ち方をそのまま、ボールの右側にずらして持つ。とにかく、ボールに左回転をかけるとよい。ボールは左方向に鋭くスライドする。最近のスライダーは、少し落ちるものが多い。

上原(巨)長谷川(エンゼルス)などが有名。スピードをストレートにあわさないとばれやすいので注意。

sutaida-.gif
フォーク

縫い目にさわらずにボールを人差し指と中指で挟む。ボールは真下に鋭く落ちる。上原、條辺(巨)佐々木(マリナーズ)が有名。REDのフォークは落差がかなりでかいが、遅いのでばれやすいが、結構打たれない。これも、卓球で鍛えた手首の使い方と力のおかげです。

fo-ku.gif
チェンジアップ 持ち方は多種多様。REDは、手をOKサイン風にして、できるだけ縫い目に手を当てずに、抜くような感じで投げる。ただ遅いだけだが、うまく投げると落ちる。井川(神)がよく使う。chenjiappu.gif

特殊編その1

シュート

スライダーの逆バージョンと思ってもらっていい。とにかく、人差し指と中指がボール左側の縫い目にかかっていて、スライダーと反対の回転がかかればよい。ちょうどスライダーと反対側に曲がる。真田(巨)は、もっとこのボールを磨いてほしい。ひじに負担がかかるので、中学生までの方は投げないように。(とかいいながらREDはがんがん投げてます。)

shu-to.gif
シンカー

いわゆる落ちるシュート。投げ方はよくわからない。(というか、投げれない)へんかは、右下にカーブよりも鋭く落ちる。高津(ヤ)が決め球として使っている。

sinka-.gif
SFF フォークの握りを浅くしたもので、ムービングファストボールより握りは深い。変化は少ないが、フォークよりも鋭く落ちる。ちなみにREDは、桑田(巨)がこのボールを「Kボール」と名付け、ブームの先駆けとなった。
Hスライダー 別名高速スライダー。スライダーよりも早いだけ。工藤(巨)が投げる。ストレートが早くないと投げれない。スピード切れが鋭い。
スローカーブ カーブの遅い版。カーブの握りを浅くして、弱く握りつつも、ひねるときは、強めにひねる。星野(神)のこのボールは、めちゃくちゃ曲がる。だいたい直球145キロぐらいの人がこのボールを投げると、100〜120キロという、かなりの速度差で曲がってくる。

特殊編その2

パーム

チェンジアップとよく似ていて、遅くて落ちるボール。投げ方、有名な選手不明。確か昔ガルベスが投げていた。

pa-mu.gif
ナックル

魔球。プロでも投げる人が少ない。どう変化するなんて、ボール任せ。ボールを、親指と小指で挟み、それ以外の3本指は曲げてボールにあてる。(REDは親指ではさみ、人差し指と中指を折り曲げて当て、あとの2本指で挟む)投げるとき、3本の指ではじくように投げる。たいていの変化は、落ちるのだが、それがカーブのようになったり、フォークのようになったり、シンカーのようになったりと、訳がわからないぼーる。パワプロなどを持っている人ならよくわかると思う。

このボールがどんなにすごいかというと、簡単に言えば、そこら辺にいる酔っぱらいのおっさんでも、メジャーリーグへいけるほど(ウソ)である。

nakkuru.gif
ナックルカーブ

カーブとほぼ一緒だが、縦に大きく割れる。岡島のカーブは、これではないがこれに近い変化をする。投げ方は、普通のカーブの人差し指を折り曲げた持ち方で、コントロールは悪いが決まるとかなり打ちにくい。

nakkuruka-bu.gif
スラーブ カーブの握り方で、スライダーを投げると、非常に中途半端な角度で曲がり落ちる「スラーブ」になる。結構変化も大きいし、投げやすいので結構おすすめ。スライダー+カーブ÷2のような感じ。しかし、角度が中途半端すぎて打ちやすいので、これを覚えるなら、徹底的に切れを磨くことをお勧めする。
Vスライダー 真下に落ちるスライダー。投げ方はよくわからないが、おそらくの投げ方では、ストレートの持ち方で、ボールは動かさず、指(手)のみを90度回転させて持ち、このとき指に縫い目がかからないようにする。野口(中)が投げている。これがわからなければ、縫い目に指をかけないスライダーと思ってよい。

HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送